お知らせ

タリタクム オンラインセミナー2022

タリタクム ジャパンは2022年10月1日は2022年10月1日(土)14:00〜16:00に外国人技能実習生への支援と制度の廃止に向けて連携をテーマにオンラインセミナーを行います。日本における技能実習生が置かれている現状について学び、日本...
お知らせ

2023年度カレンダー

2023年度のカレンダーができました。毎月の言葉は教皇フランシスコの回勅『ラウダート・シ』からとりました。言葉は日本語と英語で記載しています。国際◯◯デー、世界〇〇デー、原発関連も載せています。
お知らせ

名古屋入管でなくなったウィシュマさん

名古屋入管収容場から真野明美さんに届いた手紙が一冊の本になりました。ウィシュマさんと面会をし、手紙で彼女を支え続け、ウィシュマさんの死まで入管と対応の改善を交渉し続けた真野さんへの手紙・・・大切な、たったひとつの命がどのように失われていった...
お知らせ

2022度のカレンダー

2022年度のカレンダーが出来上がりました。カレンダーの毎月の言葉は、教皇フランシスコの回勅「兄弟の皆さん』から引用しました。福島第一原発事故から10年経ちました。11年目のカレンダー、原発に関して、また、世界〇〇日、国連〇〇日も記載してい...
お知らせ

難民認定裁判

難民認定の裁判前に強制送還は違憲 原告弁護団「裁判所が鉄槌」の見出しで、朝日デジタル9月22日23時26分に記事が掲載されていた。記事のさわりは以下のようである。難民不認定の処分を通知された翌日に強制送還されたため、処分取り消しを求める訴訟...
お知らせ

10/13(水)19:00~ セミナー「気候危機とラウダート・シ ~ 母なる地球に愛をこめて」

以下のようなお知らせがありました。記<日時>2021年10月13日(水)19:00-21:00 オンラインシステムZoomを使用(第1部、第2部ともに、Zoomミーティング)<内容>1時間の講話、休憩後に質疑応答と意見交換。米国のゴア元副大...
お知らせ

双葉病院で何が起こっていたか

東日本大震災、福島第一原発から4.5キロにあった「双葉病院」で震災直後から何が起こっていたのか、この10年間思い続けていました。亡くなられた方々、突然家族を亡くされた方々に心を寄せ、祈り続けてきました。「週刊金曜日」に『Tansa』が連載で...
お知らせ

マドレ・ピラール・ポラスの素描

聖心侍女修道会の創立者の一人であるマドレ・ピラールは、大変有能な管理者でした。創立当初に彼女が関わらなかった企画は皆無と言ってよいほどです。また、彼女は女子教育、特に恵まれない人への無償の学校を創設することに力を注いできました。貧しさから等...
お知らせ

アフガニスタンの人々のために

教皇「アフガニスタン避難民の保護を」教皇フランシスコは、アフガニスタンの避難民の保護を呼びかけられた。教皇フランシスコは、9月5日(日)のお告げの祈りで、アフガニスタンの避難民たちの保護をアピールされた。教皇はこの日曜正午の集いで、現在の混...
お知らせ

教皇メッセージ

バチカンニュース:「国連生態系回復の10年」開始に教皇メッセージで検索。以下の記事が掲載されています。教皇メッセージ教皇フランシスコは、「国連生態系回復の10年」の開始に、メッセージをおくられた。2021年から2030年まで、「国連生態系回...