FIAT
小冊子『F I A T―み心のままに』は、A C Iファミリー「ラファの会」によって発行されています。お求めになりたい方は、「お問い合わせ」からメッセージを送ってください。後日ご連絡いたしますが、時間のかかる場合がありますのでご了承ください。
ある日、心の奥底にひびく「わたしについておいで…」(マタイ9,9)との呼びかけに気づき、招きに応えて10年、30年、50年、70年の月日を、神への奉献と人びとへの奉仕の道を歩み続けている人たちがいます。それが「シスター」と呼ばれる存在です。
……
卒業生のボランティア・グループ「ラファの会」は、シスターたちに「どこで、どのようにしてラファエラ・マリアと出会い」、「彼女の生き方を自分の生き方として選ばれた動機」と「これまでの修道生活を通して感じられたこと、卒業生に伝えたいこと」について聞かせていただき、それを小冊子にまとめて希望者に配布することを企画しました。
(『F I A T―み心のままに』1号、「はじめに」より)






ラファエラ・マリア ギャラリー

-2.jpg)



出版物
以下の出版物をお求めになりたい方は、「お問い合わせ」からメッセージをお送りください。後日ご連絡いたしますが、返信に時間がかかる場合がありますのでご了承ください。

『いしずえ』上下巻
創立者ラファエラ・マリアの生涯を歴史学者でもあるSr.インマクラダ・ヤネスが詳細な史料を元にまとめ上げた大著が日本語に訳されました。

『ラファエラ・マリア・ポラス』
大平尚子著 聖母文庫 発行 聖母の騎士社
ラファエラ・マリアの伝記が読みやすく文庫本にまとめられているもので、日本人のシスターの書き下ろしです。初めて読む方に最適です。

『泉は涸れず』上下巻
聖心侍女修道会が日本で創立された歴史について、当時の時代背景とともにシスターたちの生活が克明に描かれています。
*続巻も発刊されましたが、現在在庫がありません。